借金問題解決のポイント
SSブログ

50:10の法則 時間の使い方。 [時間の使い方]

「50:10の法則」


こんばんは。sinです。

今回は勉強の「時間」についてお話したいと思います。


高校の授業は大体のところで

50分授業で、10分休みがあって
その繰り返しというところが多いのではないでしょうか?

ただの予想ですが。


ちなみに私の学校は65分授業、10分休みという
という変わった時間配分でした。

中学校のときは50分授業だったので
すごく長く感じてました。

最後の15分が長いのなんの…


予備校は予備校にもよるのですが

河合塾はなんと90分授業で15分休みです。


長いですよねー。

駿台は50分×2でその50分の間に少し休み時間が入るそうです。


それでも実質100分授業のようなものです。




ではこれを人間の集中力と照らしあわせてみると
効率が良いのかを考えてみましょう。


人間の集中力の持続時間に関しては
様々な研究がされているようですが

限度は2時間ぐらいだと言われています。
2時間っていうと大体映画ぐらいですね。

受け身な映画ですら2時間でもつかれるんです。

授業のように自分にしっかりと内容を吸収させようと
意識してやるものは

もっと時間が短くてもおかしくないですね。

授業中、眠くなってしまったら結局意味が無いのですから
やっぱり集中力約1時間くらいでしょうか。

心理学的には25分とも言われています。
なんだかどれが正しいのかわかりませんね。


そこで、私が受験生活を送っている中で
一つの結論を出しました。




それが50:10の法則です。




大げさに言っていますが簡単です。

50分勉強して10分休憩する。

それだけです。



その理由は明日の記事でしっかり説明しましょう。

理由を一度考えてみてくださいね。

それでは!


P.S.
ギリギリに投稿したせいで、3/24の投稿にわずか1分間に合わないというギリギリアウト…
これは悔しいのと申し訳ないのとで気持ちがいっぱいです。

明日はしっかりと余裕を持って投稿します。

時間の使い方の話なのに、言ってる本人が時間の使い方をできていないという
オチまでついてしまいました。

皆さん。私は反省します\(^o^)/
だから明日の記事読んでやんねーとか言わないでください\(^o^)/

\(^o^)/

おやすみなさい。

⇒次の記事はこちら
50:10の法則 時間の使い方 answer編
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

現在僕は、ブログ以外に
無料のメールマガジン「Sinphony通信」を配信しています。

受験生に必要なのは、良い教材だけではなく、
それを使いこなす力です。

そのために、自分の精神力を鍛えたり
身体的なケアをしたり、
様々な面でのアプローチをしていきます。

現在1200名の方が読んでおり、

読者からは
京都大学、大阪大学、九州大学、お茶の水女子大学、早稲田大学、同志社大学
など難関大学の合格者が出ています。

他にも国公立大学、私立大学、多数の大学の合格者を生んだ
Sinphony通信。


今なら無料で読めますので、是非どうぞ。

名前(ハンドルネーム可)とメールアドレスだけで10秒で登録できます。 ⇒無料メルマガ「Sinphony通信」登録はこちら

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。